みなさんこんにちは。
いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
今月21日(日)に津軽三味線のクラスコンサートがございます。
この機会に津軽三味線のコースを紹介したいと思います。
津軽三味線
【レッスン内容】
津軽三味線の弾き方の基本は、バチで弦を『叩く』、バチで弦を『すくう』、 左手の指で弦を『はじく』の3つですがまずは、叩けば津軽三味線らしい音色が出ます。
初心者様でも4~5ヵ月間コツコツ頑張れば曲らしいものが弾けるようになりますよ!
テキストは、担当講師が準備をしてくださいます。
レッスンでは生徒様用の無料レンタル備品を用意しておりますので、レッスンは手ぶらでお越しいただけます。
MY楽器が欲しくなったらサロンにて販売もしております!
初心者さん用の入門セットからオーダー三味線まで幅広く取扱いしております。
楽器の選定は担当の先生にもお手伝いしていただけますので安心して楽器選びができますよ。
【受講料】
【担当講師】
喜多 寧(きた やすし)先生
高校時代よりギターを手にし音楽活動を始める。
その後、自分のルーツを探るべく様々な和楽器に携わり、津軽三味線を本格的に学ぶ。
バンド「まほろば楽座(マホロバガクザ)」での活動を経て、現在は「NolenNiu-de-Ossi(ノレンニゥー・デ・オッシ)」のVocal/三味線/ギター奏者として日本全国、およびアメリカを中心に海外でも演奏活動をしている。
喜多先生のインタビューされた特集ページもございます!
↑ こちらをクリックするとご覧頂けます。
【無料体験レッスン】
無料体験レッスンのご案内もしております。
一度楽器に触ってみて、三味線独特の音色を実感してみてください!
ご予約は ♫こちら♫ ← クリック!
いつでもみなさんからのお問い合わせお待ちしていますよ!
まずは体験レッスンから始めてみませんか?
♪大人の音楽教室 MIKIミュージックサロン梅田のホームページはこちら
♪MIKIミュージックサロン梅田の「無料体験レッスン一覧」ページはこちら