皆様こんにちは。
いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回はバイオリン・チェロ弦についてお話したいと思います。
たくさん種類がある中で、定番の物を紹介致します。
<Obligato オブリガート>
明るく、澄んだ、しかも温かさを持った音色。
パワフルかつ豊かな音色を持っています。
表現の幅が広く、楽器を鳴らす力があり、バランスも良いのでオールマイティに使えます。
<Dominant ドミナント>
圧倒的な人気を誇る、スタンダードなシンセティック弦。
ガット弦を思わせる豊で落ち着いた音色。
チューニングでは抜群の安定感を発揮します。
セット楽器にも数多く採用されています。
<Larsen ラーセン>
ロングセラーの定番です。
特にチェリストの間で絶大なる人気を誇る。
シンセティックコアの利点を追求した反応の良さと深みのある音色が特徴です。
<Goldbrokat ゴールドブラカット>
数多くのヴァイオリン奏者に愛用されています。
素直に自然に楽器が鳴り、豊かな音量を得る事が出来るスタンダードな弦です。
定番は「0.27」。
この4つを紹介させて頂きました。弦を買う時の参考になれば幸いです。
また他の弦紹介もさせて頂きますので、ぜひお楽しみにしていてくださいね♫
♪大人の音楽教室 MIKIミュージックサロン梅田のホームページはこちら
♪MIKIミュージックサロン梅田の「無料体験レッスン一覧」ページはこちら