皆様こんにちは。
いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧いただきありがとうございます。
開催中のフェア【Sax & Trumpet Fair】!
その企画として、MIKIミュージックサロンにお通いいただいております生徒様の大事な思い出がたくさん詰まった楽器をご紹介いたします✨
楽器との思い出、音楽の楽しさが伝わる企画になればと思います。
【MIKIミュージックサロン サックス&トランペットフェア SNS企画】
今回は、15年以上ご受講いただいております、ベテランのサックス生徒様にお話を伺いました🎷
アルトサックス、ソプラノサックスの2本をご紹介いたします🎶
■アルトサックス
メーカー:YANAGISAWA
機種: A-9937
2012年頃より(気づけば10年)ご愛用✨
最初にテナーサックスを買ってサックスを始めたのですが、アルトサックスも吹いてみたいと思い始めたときに、馴染みの楽器屋さんで「中古だけどいい掘り出し物がありますよ!」と勧めてもらったのがこの楽器です。
吹きこなせるまで数年かかりましたが、シルバーソニック独特の音色は他では代え難いと思っています。
■ソプラノサックス
メーカー:YAMAHA
機種:YSS-82Z
2021年12月より(買ったばっかり(笑))ご愛用✨
お友達と組んでるストリートジャズバンドでソプラノを担当していて、よりソプラノらしい直管的な音が欲しくてMIKIのスタッフさんに相談しつつ、この楽器に決めました。
バンドの評判も好評で買って良かったです!
■次に吹いてみたい機種や買い替えをしたいと考えている機種はありますか?
もう買い替えはいいかな(笑)
あ、でもサックス吹き始めてからずいぶん長く経ちましたが、実はセルマーのサックスをほとんど吹いた経験がないので、リファレンスとか一度吹いてみたいなーと思います。
♪MIKIミュージックサロン梅田の「無料体験レッスン一覧」ページはこちら