楽器について
いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 先日毎年行なっております、備品のバイオリン、チェロのメンテナンスを行いました! 年に1回、楽器の健康診断として行っております! 弓の毛替え、楽器クリーニング等…
皆様こんにちは。 いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 只今、エレキベース2本試奏していただけます♫ いつもはベースのレッスン部屋に入れていますが、もちろん試奏されたいという方がいらっしゃったらご準備…
皆様こんにちは。 いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は前回ご好評でしたフルートの飛沫対策について〜Part2〜のご紹介です♪ 管楽器はマスクをつけてレッスンをすることが難しく、飛沫対策について ご…
皆様こんにちは。 いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は、バイオリン ・チェロ の弦楽器の『弦』についてご紹介致します。 弦楽器歴が長い方にはご存知のことですが、弦の種類を変えると、別の楽器のよ…
皆様こんにちは。 いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日も弦楽器についてご紹介いたします。 木材で作られた楽器だからこそ保管が難しいですよね。 どのような状態で保管すればいいのか、お伝えします。 …
皆様こんにちは。 いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 バイオリンでもチェロでも使用する松脂ですが、レッスン後にはいつも松脂をしっかりと落とさなければいけません。 なぜしっかりと拭きとらなければいけ…
皆様こんにちは。 いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は梅田サロンにある試奏用カホンのご紹介です。 7月ごろから展示させて頂いておりますが、皆様触られてみましたか? カホンを販売しているLiME Caj…
皆様こんにちは。 いつもMIKIミュージックサロン梅田のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 本日はサックスのお手入れ方法を紹介致します。 今だからこそ見直しておきたいですよね! 1.まずは楽器の水分を拭き取りましょう♪ 重りが付いている方の紐…